まだ5月というのに最近の気温は25度超えが基本ですって!早くも暑さでTゾーンが気になる小野昌司です。
さてさて、先日は引っ越しの時に決めておく最初のポイント、「目的」についてお話しましたね。「進学、就職のため」「家族構成が変わった」「家賃の節約」などなど、それぞれの目的を持ってお部屋を探す時、次のポイントとしては、お部屋を探す「場所」です。
“お部屋探しの4つのポイント【その2・場所】” の続きを読む
東京都小平市にあるこじんまりした不動産屋のアレコレが書いてあるブログです。『小回り良く動く』をモットーに日々動いております。
まだ5月というのに最近の気温は25度超えが基本ですって!早くも暑さでTゾーンが気になる小野昌司です。
さてさて、先日は引っ越しの時に決めておく最初のポイント、「目的」についてお話しましたね。「進学、就職のため」「家族構成が変わった」「家賃の節約」などなど、それぞれの目的を持ってお部屋を探す時、次のポイントとしては、お部屋を探す「場所」です。
“お部屋探しの4つのポイント【その2・場所】” の続きを読む
ゴールデンウィークもあけ、新緑も眩しい過ごしやすい時期になってきましたね!お休みから学業やお仕事に戻る際、ちょっと憂鬱になってしまいましたか?ちなみに私は結局毎日最低2回は事務所に顔を出していたので、あまり落差を感じることもなく連休明けをスタートできました。結果オーライ!
こんにちは。桜の季節も終わり、地面の花びらを八つ当たりでチェイチェイ蹴っ飛ばして無理やり花吹雪を味わう小野昌司です。今年もお花見ができなかったよ!
さて、前回は『一人暮らしの最初の日は、最低限何があったほうか良い?』というお話をいたしました。では逆に、一人暮らしビギナーによくある失敗やお困りになりやすい事をご紹介します。
“一人暮らしビギナー、ありがちな過ち。” の続きを読む
お久しぶりです。ツバメホームズの小野昌司です。
何と1ヶ月近くもブログの更新が途絶えていて反省しきりです!
2~3月はお部屋探しのベストシーズン、ありがたいことに弊社にも様々な方にご来社頂きました。その中でも初めての一人ぐらしをスタートする新入生の方や新社会人の方も多く見られ、その爽やかさに『おお、自分もオッサンになったな』となんだか感慨深い気持ちに。あの頃の自分が何と10年以上前だなんて…ひえぇ恐ろしい。
皆さんこんにちは。先日ワタクシの父親から「節分飾りはイワシじゃなくてメザシを使う」とか言われてあっれぇー?となった小野昌司です。
その後よくよく父親から聞くと、
“小平、地元節分行事の謎。その2” の続きを読む
もう2月!?ほんとに!?と言うくらい、なんだかあっという間に1月が終わって愕然としている小野昌司です。
さて、2月最初のイベントとしては節分があげられますよね。我が家でも豆をまいたり恵方巻きを食べたりしましたが、何と言っても家長の役目、節分飾りを作りました!家長!昭和のかほり!
“小平、地元節分行事の謎。その1” の続きを読む
こんにちは。ついうっかり事務所のエアコンを切らずに帰宅してしまいまして、出社時事務所内が暖かい事に気がついて電気代に思いを馳せてしまった小野昌司です。
しかも「おお、閉めきっていたから保温効果かな?」などと一瞬思ってしまった自分の呑気さにちょっと引きました。
“初期費用の概算、簡単に出せる計算式。(令和3年改訂)” の続きを読む
こんにちは、小平は本日凄いドカ雪でしたね!持ってくれよオラの体…(主にぎっくり腰の方向で)と呟きながら界王拳三倍ならぬ事務所の雪かきに出陣いたしました小野昌司です。
なお妻は五郎丸のポーズをした後に自宅周りの雪かきに参戦してました。たくましくて何より、流行りのネタには全力で乗っかる主義のようです。
“東京での雪かきポイント” の続きを読む
皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は暖冬傾向と聞いたので、ボロボロだったムートンのスリッパを勢いよく捨てたとたんにぐっと寒くなり、非常にお困り状態の小野昌司です。足の裏からの冷気がすごい!
新しいムートンスリッパを早急に購入しなくては、この冬はしもやけがマストになってしまう!と危機感を感じましたので、先日近隣で話題よく話題に上がる『ららぽーと立川立飛』へ休日こそっと行ってまいりました。
『師匠の御坊様が走るほど忙しい』が由来(諸説あり)という12月、みなさまいかがお過ごしでしょうか。もちろんお察しの通り走り回っている、小野昌司です。
特に朝というのは気忙しく、うっかり朝ごはんを食べずに出社することもしばしば。そんな時に隣から漂う焼きたてパンのほの甘~い香りが空っぽの胃をダイレクトに襲ってきます。
そりゃあ誘惑にも負けますよ、ええそりゃあもう必然的に。…と、言う訳でとうとう誘惑に負けて、お隣のベーカリーarcさんにお邪魔してしまいました。
“美味しいお隣さんその2:ベーカリーarc(アーク)さん” の続きを読む